ラーメン

【月曜日は】青島食堂 秋葉原店で「青島ラーメン」を食べた【ラーメンの日】

人気店の味を自分のペースでお勉強する「月曜日はラーメンの日」。9月11日月曜日は新潟五大ラーメンのひとつ「長岡生姜醤油ラーメン」を食べるべく【青島食堂秋葉原店】さんに伺いました。ラーメンの激戦区である新潟県には「燕三条背脂ラーメン」「新潟あ...
パスタ

カプリチョーザ「完熟トマトとブッラータチーズの冷製生スパゲティ」もチーズどーん!派にはおすすめ

先日、ポモドーロの上にチーズ詰めトマトをどーん!と乗せた【ペッシェドーロ】の期間限定メニュー「モッツァレラ・エ・ポモドーロ」を紹介しました。その記事を上げながらふと思ったんです。そういえば似たような構成のメニュー(こちらは冷製)を出している...
ラーメン

【月曜日は】尾道ラーメン壱番館 新宿御苑店で「元祖尾道ラーメン」を食べた【ラーメンの日】

尾道ラーメンは広島県尾道のご当地ラーメン。鶏ガラや魚介で出汁をとった醤油ラーメンに、豚の背脂が浮いているのが特徴です。こちらの【尾道ラーメン壱番館】は、尾道では一二を争う人気店。支店はこの東京・新宿御苑店のみとなっています。広島に行くのは大...
スポンサーリンク
ラーメン

【月曜日は】Japanese Soba Noodles 蔦で「特製醤油Soba」を食べた【ラーメンの日】

【JapaneseSobaNoodles蔦】とは、世界で初めてラーメンでミシュラン一つ星を獲得した偉業のお店。今回はそこで看板メニュー「特製醤油Soba」を食べてきたレポートです。個人の事情なので手短に済ませますが、なぜ急に「月曜はラーメン...
パスタ

フォトジェニックコンテスト最優秀!ペッシェドーロ「モッツァレラ・エ・ポモドーロ」

【マンマパスタ】や【ナポリの下町食堂】でおなじみのジローレストランシステム株式会社では、フォトジェニックをテーマに「ジローキッチンコロシアム2023」を開催しました。店舗シェフ渾身の作品のなかから最優秀作品が4品選ばれ、7月から12月まで順...
お弁当

【えっそうくる⁈】海苔弁いちのや7月発売の限定は、衝撃のビジュアル「すだち海苔弁」

「海苔弁いちのや」とは、こだわりの海苔とご飯、こだわりのおかずをこれでもかと詰め込んだゴージャスでちょっと高価格な海苔弁当専門店。殺人的暑さにより一刻も早く屋内に入ってしまい、店舗画像が前回の使い回しですみませんレギュラーメニューのほか、季...
パスタ

【冷製ぺペロン?】ポポラマーマごちそうパスタ「北海道産ホタテ貝柱とサーモンのカルパッチョ風ペペロンチーノ」

街なかにさりげなくあるチェーンなのに、何を食べてもしっかりうまいパスタ専門店、ポポラマーマ。そんなポポラマーマには季節のメニューの他、贅沢素材を使った期間限定・店舗限定の【ごちそうパスタ】というシリーズがあります。2022年12月バージョン...
お弁当

なだ万厨房初夏限定「ローストビーフと鮑ごはんのお弁当」はじんわり美味揃い【6〜8月】

老舗料亭【なだ万】のテイクアウト業態【なだ万厨房】から、初夏限定の四季替わり弁当「ローストビーフと鮑ごはんのお弁当」が登場しました。春の季節弁当「お花見弁当 はるうらら」を以前紹介しましたが、もう季節は初夏なんですね。今回は、夏が旬の鮑にロ...
お弁当

いちのや高級のり弁 今春の限定は金ならぬ「【銀】の海苔弁」?

【海苔弁いちのや】とは、東京を中心に神奈川・千葉・三重・福岡などに支店を置く高級のり弁専門店です。最近は一部デリバリーにも対応しているようですね。このブログでもちょうど一年前に、期間限定「金の海苔弁」をご紹介しました。金目鯛をおかずの中心と...
洋食

八王子市夢美術館のランチなら!イングリッシュパブ【シャーロックホームズ】がおすすめ

【八王子市夢美術館】では、2023年5月現在「アルフォンス・ミュシャ展」を開催しています。こちらは「ミュシャ観る日どこでランチしよう?」と迷っている方に、私が実際訪問したランチスポットをおすすめする記事です。平たくいうと「メインブログで美術...
パスタ

ZENBヌードルを【こなな】で味見できる!「たこと土佐甘とうのわさびだしバター」

豆100%の麺「ZENBヌードル」って知ってます?気になってます?今なら【こなな】で食べられますよ!という記事です。お出汁ベースの和パスタ専門店【こなな】の一部店舗では、4月12日からZENBヌードルを使った限定パスタを2種販売しています。...
お弁当

【2023】なだ万春の限定お花見弁当「はるうらら」は品数・彩り・味わい完璧な幸せを運ぶ折詰

おひとり様にとって敷居の高いお店・・・そう、それは料亭。ですが、お弁当なら敷居で股関節を脱臼することもなく気軽に楽しめますよね。1830年創業の老舗料亭「なだ万」のテイクアウト業態「なだ万厨房」は、首都圏・東海・関西・福岡・札幌に店舗を展開...
その他和食

象印食堂東京店「象印御膳(鯛茶漬け付)」は並ぶ価値アリ!最高ごはんと豊富なおかずの幸せ御膳

「最近、一品ドーンのランチはキツくなってきたな・・・」と胃をさすることもある皆様こんにちは。今年44歳になる私もそう思い始めてきました。しかし、おひとり様はランチシェアの相手もそうそう毎回いませんよね。そんなときおすすめなのが、2月7日に東...
丼もの

てんや2023年「ごちそう天丼(早春)」は精鋭ネタ揃い!格の違いを見せつけるおめでた感

みんなだいすき天丼「てんや」では、1月12日より「早春天丼」「たれづけ海鮮天丼」「ごちそう天丼(早春)」などの早春限定メニューを同時販売しています。当ブログでも2022年の1月に「早春天丼」を紹介しました。今年も早春天丼食べようかなぁ・・・...
お寿司

【画像大量】どうした小僧寿し!チーズにドボン寿司に混乱必至「冬の炙り寿しフェア」【14・15日】

「こぞっうずっしチェーン♪」のフレーズを大脳皮質に刻まれ、ドラえもん寿司に夢を見て育ってきた皆さまこんにちは。みんななつかしだいすき小僧寿しでは、1月7〜9日、14・15日限定で「冬の炙り寿しフェア」を開催しています。そう、販売期間前半戦は...
スポンサーリンク